fitness.co.jp(フィットネス・シーオー・ジェイピー)は、フィットネスを学びたい方、楽しみたい方、お仕事にしたい方を応援します!

fitness.co.jpロゴ

TOPページ楽しむ国内外フィットネスイベントレポート新着情報国内イベント一覧>フィットネスチャリティー2000開催される

フィットネスチャリティー2000開催される
〜エアロビクス&ダンスフェスティバル〜

 10月29日(日)江東区深川スポーツセンターにて、8回目になるフィットネスチャリティーイベントが行なわれました。このイベントはエイズ・癌の問題を前向きに考え、その治療のための研究を少しでもサポートして行く事が出来ればとアメリカCity of Hope(アメリカにおける同チャリティー)のフィットネスインストラクターやその関連施設の方々の協力を得て、1992年3月よりフィットネスチャリティー事務局(詳細は文末に記載)としてスタートしたものです。



今回は3時間にわたるエアロビクス&ダンスのリレーレッスンが行なわれました。リードインストラクターは、市川裕美さん・佐藤真理子さん・大森恵美子さん・長谷山留美さん・田中慎二さん・林不二夫さん・藤原敏江さん・松山克彦さん・渡辺裕子さん・宮崎緑さん・金子智恵さんという豪華な顔ぶれの11名です!バラエティーに富んだレッスンが展開されそう・・。司会進行は渡辺裕子さん。フィットネスチャリティー事務局代表 金子智恵さんの開会宣言がありいよいよスタート!



市川インストラクター
(競技エアロビクス)↓

まず、忘れてはならないウォームアップ(準備運動)のリードは金子智恵さん。(実はあまりの準備の忙しさに開会宣言の後、控え室に戻ろうとしていた…(~_~;))ラテンのイメージがあったので、普通の?ウォームアップをされる金子さんがとても新鮮でした!でも、やはりラテンのスパイスがちらっとでていましたよ。しっかりと足のストレッチも行って参加者の皆さんも準備OK!  そして第一部スタンダードエアロビクスマラソンはローインパクトからスタート。市川裕美さん&佐藤真理子さんのリードで行なわれました。市川さんは競技エアロをされていることもあって、軽やかでダイナミックな動きです。リードの台がすごく狭そうに見えました。そして、ローハイのリードは長谷山留美さんと田中慎二さん&大森恵美子さん。長谷山さんの歌うような楽しいリードにハードなハイインパクトでも笑顔がみられました(~o~)。大森さんと田中さんのペアは、それぞれのコンビネーションを作り終わった後に2人組を作らせてじゃんけんをさせるパートも組みこんでいました。音楽とぴったり動きがマッチしていて、じゃんけんゲームも盛りあがります!(負けた方は肩叩き(^^ゞ)さらに、アメリカからこのイベントの為に帰国した藤原敏江さんと林不二夫さんによるキックボックス!さすがに最新のエクササイズということで初体験の方も多かったようですが、2人のリードに引き込まれ、パンチやキックに力が入ります!英語と日本語半々の藤原さんのクールなリードに林さん(自称おやじギャグ担当(*_*))の楽しいパフォーマンスが絶妙なコンビでした!
○休憩時間にはデモンストレーションが行なわれました○

シューズロッカーズ(フリーダンス)
TANE
(JAZZ)

田上恵理チーム(アフリカンダンス)

金田香チーム(子供)

Frosty(HIPHOP)



横浜ルネサンスチーム(ラテン)
さあ、第二部はダンス!ラテンダンスエクササイズからスタート!ラテンと言えばこのお2人、宮崎さんと金子さんのペアです。シンプルなSTEPから軽やかなリズムに乗って、腰・足を動かしていくお二人・・。「うーん、なぜにあんなに細かく動くのだろう??」そんな事を考えていたのは私だけではなかったようで、皆さん動きになれるまで真剣な表情。しかし、後半はラテンのノリの良い音楽にもなじんできたようで、とても華やかに軽やかにラテンダンスを楽しんだ皆さんでした。そして、ここでもパラパラ登場!渡辺さんのリードに合わせて「ナイト・オブ・ファイヤー」をあっという間に覚えて踊っていました。最後は松山さんによるHIPHOPで「オハロック」。ゆっくりとオハロックの振り付けを分解し、いざ本物の曲でLET's TRY!「わーはやいー!!(゚o゚)」。以外と本物は曲のテンポが速かったんですね!でも、だんだん速さもなれてきて、最後の「オッハ-(~o~)」までしっかり決まりました!子供達も大喜びでしたよ。クールダウンも忘れずに行なって、イベントは終了致しました。
((フィットネスチャリティー事務局について))  日本のフィットネスインストラクターとフィットネス愛好家の有志によるボランティア団体です。このイベントも年々規模を拡大し、毎年日本代表としてアメリカCity of Hopeより表彰されてきました。なを、昨年の収益は、National Aids Fundへの寄付金として送ることが出来、今回のイベントはNational Aids Fundの協力により行なわれました。

来年はいつ開催されるかまだ未定と言う事でしたが、是非実現させて欲しいと思いました。こういったインストラクターが社会貢献をできるイベントをもっと多くのインストラクターやフィットネス愛好家の方に知って頂きたいですね。各団体・企業のスポンサー協力によりボランティアSTAFFが運営していると言う事ですので、私達にもきっと出来る事がたくさんあるはずです。まずは参加することからはじめてみると、いいかもしれないですね!(G)