![]() |
まずはBSAトレーナーによる「キックシェイプ」。格闘技系のクラスですが、リズム・ジャブ・ローキックなどとても解り易い言葉で指示をしてくれるので、参加者の方の動きもスムーズ!女性の方の参加が多く、すごくきれいな背中をされている方が目に付きました。このクラスの成果でしょうか?! 男性2人のインストラクターに引っ張られ、後半はかなり力強いパワフルな動きになり、皆さんの目も真剣!ストレス解消によさそうです)^o^(!また、このプログラムはCS放送「fitness−i」でも12月から放送されますので、お楽しみに!※詳しくはメディアページをご覧下さい!
|
次は相沢かおりさんによる「コリオフィットジャム」。ジャンルにこだわらず、ひたすら楽しめるパワフルな振りつけを体験して頂けるというコンセプト通り、ウォーミングアップからパワー全開!LA(IDEAでもお会いしましたが・・)&NYで仕入れたばかりの最新STEPを紹介するばかりでなく、細かいリズムの取り方のコツや身体の使い方なども丁寧に行なっていました。とにかく明るくて楽しい相沢さんのキャラクターが参加者をリラックスさせ、だんだん伸び伸びと身体が動けてくるようになってしまうんですねー。しかも、あの割れた腹筋はすばらしかった(@_@)! |
![]() |
![]() | そして、現在アメリカの最新トレンドを組みこみながら、ヨガ・スポーツコンディショニング・リハビリ・ダンスなどのエクササイズを統合した注目のプログラム「マットサイエンス」。佐藤摩美さんによるお試し版イントロダクションセミナーでしたが、いち早く最新のプログラムをとり入れたいというインストラクターでスタジオは埋めつくされました。呼吸の意識やポーズをとらせながらレッスンは進んで行くのはヨガに近いのかもしれませんが、今後ますます広がって行きそうなプログラムでした。 |
最後はTIPNESSならでは?!のクラス「笑って笑って75分」。内山忠夫さん・佐藤史一さん・本間清吉さんという意外な?!組み合わせの3人によるスペシャルレッスンです。その名のとおり、笑ってしまいました。取材をしながらこんなに笑ってしまったレッスンは始めてかもしれません。たぶん、昔はこんな動きをしていたのかな?というような懐かしい振り付けが沢山出てきます。また、選曲も昔っぽい!(連発してスイマセン(~_~;))曲や、3人のボケ突っ込み?に引っ張られ、参加者はますます盛りあがり、完全燃焼!あっという間の75分でした。 |
![]() |